[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末は飲んで遊んで、楽しかったです。
ヒトリノ夜よりこっちの方が、絶対楽しいし気晴らしにもなる。
―――「人に触れていたい」と歌っていいかい?
そんな近頃。
めんどくさいコトは、ひとまず脇に置いとこう。
その方がいいや。
ところで明日は学生ゼミでの発表なのですが、なのですが、
ここにきて実験結果の計算に致命的なミスを発見。
ぎゃーっ!
訂正そのものは単語ひとつ変えるだけで終わるけど、
なんというかこう、凹むね、こーいうの。
やっぱり結果の考察適当すぎでした。
猛省します。
研究ってムズカシイ……ってガキか俺は。
そして予定通りに事が運べば、
今夜「花の名」「メーデー」のレビュー記事を書けるはず。
早く買いたい。
今日の紹介はアーティストそのもの。
Vo.ユウとPf.カオルコの二人組ユニットです。
オフィシャルHPはこちら。
www.naturalhighweb.com/
はらぺこ音楽隊が学祭でお披露目した
「Natural High!」「金曜日の夜」はこのユニットのコピー曲です。
さて、僕とナチュラルハイの出会いは成人式でした。
名古屋市某地区の成人式のゲストで呼ばれた
「ZIP FM」の有名DJらしき人の友人という紹介で、
登場した二人に魅了されました。
……と言うと少し違いますね。
最初は興味ありませんでした。
正直「ナチュラルハイ」という名を知っている人もいなくて、
友人たちの反応は微妙もいいとこでした。
僕自身も最初は期待していませんでした。
けれどすぐに惹きこまれた。
3曲ほどのライヴだったけれど、すごかったことを覚えてます。
終了後、騒ぎたがりな人達はステージに群がっていました。
周囲の微妙な顔した友人たちを気にして、ステージに駆け寄れなかった。
そのことを今でも悔やんでいます。
カオルコさんと握手できたかもしれないのに。
つくばに戻ってからも「ナチュラルハイ」の名前は覚えていて、
アルバムを探して購入しました。
それが「KEY」。
鍵盤と鍵をかけた、素敵な名前。
収録曲はinterludeも含めて全てお気に入りです。
実はこのカオルコさんのinterludeを耳コピして、
名もなきデュオの前にさらっと弾いてました。
そしてこのアルバム、
たしかキーボードを買った時にたまったポイントを使って買ったんです。
そのキーボードでナチュラルハイの曲を演奏できたのだから、
もはや運命的なものさえ感じてきますね。
好きなアーティストはたくさんいるし、
ナチュラルハイが一番というわけではないですが、
このアーティストと出会えてよかったなぁ、と本当に思います。
これもまた、オンガクがもたらす出会いのひとつ。