| Admin | Write | Comment |
カモミールの香りにのせて、日常を書きとめていこう。ただ徒然と。
Callender
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
deepnight
性別:
男性
自己紹介:
つくば在住
ふるさとは名古屋
クラ吹き界の異端児
アグレッシブピアノ弾き
クールになれない情熱家


FAVORITE:
有川浩
東野圭吾
伊坂幸太郎
いきものがかり
BUMP OF CHICKEN
Search
Access Search
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学会で、福島県は郡山に行ってきました。

ワゴン車に8人、ぎゅう詰めでの小旅行です(笑

1日目終了後は飲み会なわけですが、自分の発表は2日目。
調節が非常に難しいところですが……
発表前日に飲んでカラオケ行って喉潰しました(どーん
次の日はちゃんと声出たので良かったですが、
その場のテンションで動くのも気をつけなきゃなと思いました。
羽目の外し過ぎに注意。

自分の発表前にプロジェクターが映らなくなるという
困ったトラブルもあったけれど、まぁ発表は何とか大丈夫でした。

お土産は福島の小さな日本酒3本セット。
ラベルが可愛かったので買ってしまいました。
「モーツァルトを聴いて育ったお酒」らしいですよ。何それ胎教?
一緒に飲む人募集中。
まさか自分がお土産にお酒を買う日が来ようとは……

昨夜帰ってきてがっつり寝て、今日は一日TA業務でした。
来週末には次の原稿〆切です。頑張らなきゃね。
PR
ブログ更新意欲が限りなく低いこの頃ですが。
読んでくださっている方々には申し訳ない限り。できるだけ書きます。

とりあえず最近を色々振り返り。

・気がついたら夏休み終わってた
終盤はさながら宿題に追われる小学生の気分。
実験がうまくいかなくって大変でした。
見栄張って学会2件出してしまったので現在泣きを見ています。

・軽音楽バンドのライブ(9/5)
清志郎を4曲。以前と違い、今回はショルダーシンセでの出演。
やっぱりシンセ弾きに対してショルダーシンセの注目度は抜群。
でもバンドメンバーの人たちと比べて、自分はパフォーマンスがまだまだ。
もっと格好良く演奏できるようにならねば。
足元ふらふらで情けないので、鍛えるべきは足腰ですね。
あとはそろそろシンセサイザーの機能を色々使えるようにならんと。

・あまスタのライブ(9/6)
暑かったけどすごい楽しかった!
ショルダーシンセ投入してから、
ライブの面白さが5割増しくらいになった気がする。
前日の影響で、パフォーマンスを意識して臨みました。
そのせいか、演奏の方は甘いところが目立ったなぁ……
やっぱあまスタはもう少し練習時間とらないとダメかも。

・9月新刊ラッシュ
ONE PIECE、図書館戦争、君に届け、ちはやふる。
先月には魔王が完結したり、のだめとハガレン新刊、
有川浩「フリーター、家を買う」あたりもあったので
嬉しい出費が続いております。

ちなみに図書館戦争マンガ版4巻は素晴らしい出来でした。涙出た。
僕の図書館シリーズベストシーンは「戦争」での堂上の独白ですので、
あのシーンをさらにアレンジしてあるとか凄すぎ。最高。

・マクロスフロンティアを一気に視聴
お盆に実家帰ったとき弟がハマっていた。
その影響を受けて、最近動画サイトで観てみた。
おもしれ~~~!!!
「納豆ミサイル」(比喩表現です)の格好良さに惚れこんでしまった。
んで、勢いでTSUTAYAでボーカルコレクション借りてきました。
「トライアングラー」「射手座~」「ライオン」が好きです。

・携帯水没
一昨日、初めてやらかしました。
乾かしたら復活したけど色々動作が怪しそうなので、やむなく機種変更。
最新機能満載の機種もいいなぁと思ったけど、高いので……
今までと使い勝手があまり変わらないものを選ぶという無難な感じに。
それでも、ついに僕の携帯にもワンセグが導入されました(笑

来週は学会で福島に行きます。
その次の週がもうひとつの原稿〆切。なんとかなるのか!?
修論のための実験も色々やり残してるし、来月には学祭もある。
そろそろエンジンフルスロットルで行かなきゃね。
最近「お酒を飲む」のが楽しいと思うようになってきたと思います。

友人たちと飲み会はもちろん楽しいです。
が、やっぱり「飲めない」というのは大きなコンプレックスとして存在していて。
馬鹿馬鹿しいと思うかもしれませんが、
体質的に飲めないというのはけっこう悔しいものがあります。

しかしアルコールへの耐性はたいして変わらなくても、
お酒の味は楽しめるようになってきました。

最近分かったのは、結局のところ「飲めない」にも2種類あるってことで。
アルコールの強い弱いと、お酒の味の好き嫌い。
前者の人は高確率で後者も併発しているのが問題。
でも後者は「慣れ」で意外と何とかなるみたいです、経験上。

自分の場合、
ビールを飲めるようになったあたりから、少し世界が変わりました。
ムラはあるけど、ときどき感じる「ビールがすごく美味い」瞬間が嬉しい。
ここで言うムラってのは「あまり美味しくないけどまぁ頑張って飲むか」
みたいなときも少なからずあるってことです。
でも「美味しいとき」もあるからやめらんない。
ペースを間違えるとあっという間にダウンしてしまうけど、気をつければ
何時間にも及ぶ飲み会をビールだけで通せるくらいにはなりました。

最近では、焼酎や日本酒にチャレンジするようになりました。
焼酎ロックはまだキツイけど、水割りなら美味しく飲めます。
何よりお刺身にはこっちの方がいい。
どうやら自分は「ビール×お刺身」の食べ合わせが悪いらしく、
必ず悪酔いするんですね。
だから最近は飲み屋に行くと2杯目は水割りが多いです。

そして先日の日本酒飲みで新潟と秋田と三重の美味しい地酒を頂き、
意外な飲みやすさと美味しさに感動しました。
自分のアルコール耐性を考えて2合も飲まずにジュースにシフトしたけれど、
すごく楽しんで飲めました。
持ってきてくれた、飲ませてくれた友人たちに感謝です。


自分の場合は、周りの友人に恵まれているよなぁと感じます。
お酒好きが多く、ゆっくり飲むのも激しく飲むのもどっちも楽しい奴ら。
彼らの「飲めない人」に対する気遣いが嬉しかった。
コールの掛け合いになっても、弱い人に無茶な飲ませ方は絶対しない。
数人で飲んだ時の会計を、おおよそ飲んだ量で調整してくれる。
とくに後者は、あまり飲めない人からすればかなり嬉しいです。
彼らの気遣いがありがたくて、「できることならもっと一緒に美味しいお酒が飲めるようになりたい」と頑張る気持ちになります。
だから、彼らと一緒に日本酒を飲めたことが、とても幸せ。

「酔っ払って気持ちいい」という感覚は未だに分からないけれど、
友人たちと飲むことが「楽しい」というので、十分幸せだと思います。
昨日の記事は思考の方向を間違えたので訂正する。

必要なのは嫌いなものを好きになることじゃない。
そうじゃなくて、問題は「嫌いなものを嫌いと言うこと」

わざわざマイナスの言霊を発して、俺はどうしてほしいのか?
あー分かる俺も嫌いだ、とか同意してほしいの?そうじゃないだろ。
マイナスの言霊は誰かを不快にする可能性がある。分かってるのに。

好き嫌いはあっていい、人間なんだから。
でもおおっぴらに「嫌い」を主張する必要はないってことか。
久々の更新、今はお盆のために実家です。
美味しいご飯を3食いただける幸せ。

さてさて、ふと気付いたので忘れないうちにメモ。



自覚はあるけど直せない、自分の悪いところは

好き嫌いが明確すぎること

嫌いなものを徹底的に嫌い、好きになろうとする努力が足りない人間です。

ごめんなさい嘘つきました、自覚したのもっと最近だ。
就活の際に認識したのも「自分の価値観に合わないから嫌い」となってしまいがちな自分。「正義は俺が決める」じゃないだろ五飛かよ。
これも基本的には同じこと。受け入れる心の余裕が足りていない。
色々な物事を受け入れられる器がほしいものです。
そんでこれは鍛えるとかじゃなくて自分の意識の問題だよね?

まぁとりあえず。
苦手なものと嫌いなものは違うから、嫌うのはやめてあげようと思いました。
主に虫とか。
(それが言いたかっただけの記事です)
≪ Back   Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) der Duft von Kamille All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]